DENKEN

TALKS

DENKEN talks
DENKEN TALKSDENKEN talks

飫肥のまちなみの可能性を考える

伝統的建造物群保存地区である飫肥を継続的に
活性化するための観光まちづくりについて学びます。

飫肥に点在する歴史的資源をまとめ活用し観光客に向けた
付加価値づくりを行うための事例について、
ゲスト登壇者と一緒に考えましょう。

OUTLINE & SCHEDULE

小村記念館

2018/03/10 (土)17:30 – 18:20OPENING
EVENT

基調講演「これまでの飫肥の取り組み」

会  場

小村記念館 (GoogleMap)

参 加 費

無料

飫肥の歴史やまちなみの特徴、飫肥が九州初の”デンケン地区”に選定されるまでと、されてからこれまでに、歴史的なまちなみを守るためにどのようなことを行ってきたのか、そして、行政マンとしての視点から、苦労話や今後の飫肥に期待することなどについて話していただき、DENKEN WEEKのオープニングを飾っていただきます。

PROFILE

岡本 武憲

日南市生涯学習課
課長

岡本 武憲

TAKENORI OKAMOTO

1957年兵庫県生まれ。大谷大卒業後、滋賀県教育委員会入り。文化財保護課に所属、発掘調査を担当。89年から日南市教育委員会に転職。飫肥重要伝統的建造物群保存地区担当。飫肥や油津のまちなみ、堀川運河の調査に当たる。日本考古学協会会員。

小村記念館

2018/03/18 (日)13:00 – 16:40

会  場

小村記念館 (GoogleMap)

参 加 費

無料

歴史的な建築物を改修し宿泊施設として活用するなどの先駆的な取り組みや、飫肥の”デンケン地区”内で活躍する方々に飫肥の可能性についてお話いただき、最後に、九州の”デンケン地区”の取組紹介や日南市長とのクロストークで、DENKEN WEEKの締めを飾ります。

第一部
「歴史的資源を活用した観光まちづくり」

13:00 – 13:40

サンドバーグ 弘

Kiraku Japan 合同会社
代表取締役社長

サンドバーグ 弘

KOU SUNDBERG

福島県生まれ、カリフォルニア大学バークレー校卒業。卒業後は米投資会社のフォートレス・インベストメント・グループの日本法人にて主に不良債権買取の査定、株式公開買い付け、M&A及び金融機関・ホテル・旅館等の事業再生を担当する。2013年夏に退職後シリコンバレーに戻り、データ解析に特化した会社(kiraku)を設立。投資家の資産管理、投資案件の査定・分析、旅館再生を行う。

13:40 – 14:20

白水 高広

株式会社うなぎの寝床
代表取締役社長

白水 高広

TAKAHIRO SHIRAMIZU

1985年佐賀県生まれ、大分大学工学部福祉環境工学科建築コース卒業。2012年7月にアンテナショップうなぎの寝床を立ち上げ地域文化商社として成長させている。他地域・他社のコンサルティングや制作、アドバイス、リサーチなども精力的に行っている。

第二部
「飫肥のまちなみの可能性」

14:20 – 15:00

本田 晋一郎

株式会社プラスディー
代表取締役/FOUNDER/
エグゼクティブプロデューサー

本田 晋一郎

shinichiro honda

慶應義塾大学卒。在学中よりテレビ番組の制作、イベント制作などに従事。(株)WOWOWにてスポーツ、映画、ドラマジャンルなど幅広いインターネットプロモーションに携わる。その後ITベンチャーを経て、2008年に(株)プラスディーを設立。現在は映画『銀魂』や「三代目 J soul Brothers」のMVなどの映像分野、東京マラソンや六本木未来会議などのデジタルプロモーションを中心としたクリエイティブプロデュース・制作事業を展開。更に今期より、これまでのノウハウを活かし、リブランディング、ECサイトの構築、販促活動、PR支援までを一気通貫で行う地方創生事業“サクセス・シェアリング”を行っている。

山野 恭稔

株式会社乃村工藝社
開発本部開発第一事業部
開発1部ソリューション開発ルーム
OKAERI NIPPON PROJECT
プロジェクトリーダー

山野 恭稔

Takatoshi yamano

1989年生まれ。株式会社乃村工藝社入社後、デザイナーとして商業開発案件などを中心に手掛け国内空間系アワードを多数受賞。2017年3月から、社内に開設された、地方創生や観光立国などの社会課題を多様なクリエイティブ力で解決する「OKAERI NIPPON PROJECT」プロジェクトリーダーに就任。日本の地域資源をビジネスや空間デザインの観点で生まれ変わらせ、新たな価値を創ることを目的に全体構想や企画業務に取り組んでいる。




﨑田 恭平

日南市長

﨑田 恭平

kyouhei sakita

「人づくり」を政策の柱に置き、民間との積極的な連携やマーケティングの手法等を行政に導入、その既成概念にとらわれない新しい視点は、全国から注目されている。2015年、新総合計画「日南市重点戦略プラン」を策定。「創客創人」をコンセプトに掲げ、地方創生の実現に奔走中。

15:00 – 15:40

片桐 知之

公益財団法人服部植物研究所
所長

片桐 知之

tomoyuki katagiri

1983年生まれ。福岡県出身。理学博士。広島大学大学院理学研究科助教を経て、平成29年4月に公益財団法人服部植物研究所所長に就任。専門分野はムクムゴケ科(コケ植物タイ類)の分類。信州大学卒。

第三部
「九州内の伝建地区の取り組み」

15:40 – 16:40

北島 力

まちづくりネット八女 代表
全国町並み保存連盟 常任理事など

北島 力

tsutomu kitajima

八女市役所で長年町並み保存再生に携わり、在職中からNPO八女町家再生応援団(空き家再生集団)、NPO八女町並みデザイン研究会(伝統建築集団)など町並みの活動を担う仕組みづくりに奔走。八女福島の町家建築を一つでも多く後世に継承するため空き家の保存活用と移住受入及び伝統建築の技術・技能者の育成に全力を注ぎ、現在もその活動を日課としている。その活動はドキュメンタリー映画『まちや紳士録』で全国発信されている。

尾前 一日出

尾前設計合同会社 代表社員
椎葉村ツーリズムネットワーク 会長
椎葉村観光ガイドの会 会長など

尾前 一日出

kazuhide omae

1960年椎葉村生まれ。1975年に新富町の建設会社に住み込みで大工見習いとして就職。技能五輪全国大会に宮崎県代表として出場し、建築大工部門5位入賞。その後42歳でふるさとを思い、椎葉に帰郷し、家族四人で田舎暮らしを満喫。椎葉の十根川地区重要伝統的建造物群に魅せられて、当地区に事務所を構え、宮崎杉で住まいを作る事業、古民家再生・修復事業にも積極的に取り組み、伝統的建造物の保存活動も推進している。

﨑田 恭平

日南市長(ファシリテーター)

﨑田 恭平

kyouhei sakita

「人づくり」を政策の柱に置き、民間との積極的な連携やマーケティングの手法等を行政に導入、その既成概念にとらわれない新しい視点は、全国から注目されている。2015年、新総合計画「日南市重点戦略プラン」を策定。「創客創人」をコンセプトに掲げ、地方創生の実現に奔走中。

SHARE

CONTACT

飫肥城下文化財を活用した
観光まちづくり事業協議会

TEL:0987-31-1128(平日 9:00〜17:00)
/ FAX:0987-23-1853
メールでのお問い合わせはコチラ